12月1日第6回ゆずの里「絶景ラン&ウォーク」

山梨県富士川町で行われた
第6回ゆずの里「絶景ラン&ウォーク」大会に参加してきました!
この大会は、距離が31kmと20kmの二種類あり、それぞれにランとウォークがあります。
なので、同じコースを歩く人と走る人が同居する形にはなりますが、お互い声を掛け合ったり、譲り合うなど新鮮な雰囲気の大会でした。私は20kmランの部に出場しましたが、走りづらいと思うことは一度もありませんでした。むしろウォークの部に参加する方々は夫婦やグループで景色を楽しんだりして楽しそうでした!もちろんランでグループで参加も楽しかったです(^^)
大会参加者の主な目的は↓でしょう🗻
コース中に、こんなに素晴らしい富士山を見ることができます!
皆さん走るのを一旦止めて、写真をパシャパシャしていました(^^)
少し雲がかかってしまってますが、ご愛嬌!

コースはというと、道の駅富士川をスタートして河川敷を走り、林道を駆け抜け山道を登り富士山を見て下りてくるという感じです。登りは少し辛いですが、下り始めるとずっと下りなのでジェットコースターのようにスリリングで楽しいです!!所々に落ち葉があるので、転倒注意です(><)
舗装された道路がほとんどなので、トレランシューズでなくても大丈夫かな〜という感じです。

↑これはコースの一部です( ̄∀ ̄)
妙法寺というお寺に繋がる階段です。
これは歩くしかない(笑)
しかし、その先には・・
お寺の境内にエイドステーションがありました!温かいゆず湯で元気をチャージ(^^)
ゆずの酸味と砂糖の甘味が身体にみなぎります。
ゆず畑の脇を走り〜サングラスをしていると視界が真っ暗になるトンネルを走り〜
ゴールの道の駅富士川を目指しました。

ゴール後は足湯で疲れを取りました〜
道の駅が発着点ということもあり、お土産や昼食スペースも広く、レース終了後も楽しめる場所が多くありました。
そして、富士山ッ🗻!
何かパワーをもらえた気がしました。
2019年最後の大会ですが、大満足でした!

来週はotagiri氏が甲府市で開かれる
第11回武田の杜トレイルランニングレースに出場予定です。前回準優勝🥈なので、ついつい期待してしまいますが、期待せずにはいられません(*^o^*)  ファイト!!
昨年の大会の様子はこちら〜↓

次回練習日は、来週12月8日(日)です。
8時30〜聖火台前集合です。
武田の杜も同日8時スタート!
オリスタから応援しています(^^)

【henmi】

HCR(ほりうちケアランニングクラブ長野)

2016年より南長野運動公園で活動している 長野県長野市のランニングクラブです。 『楽しく走る』ことが一番の目的です! メンバー随時募集中。当日参加大歓迎。 気になった方は見学からどうぞ! 詳細は【ほりうちケア鍼灸院整骨院】まで お問合せお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000