6月3日 第4回信州安曇野ハーフマラソン

こんにちは。
第4回信州安曇野ハーフマラソンに参加しました。

天気は晴れ。スタート前の気温は21℃くらい。昼過ぎには27℃くらいになりました。

私はハーフマラソンに初めて参加しました。
走り始める前の気持ちは、緊張と不安だらけでしたが・・昨日はよく寝れました!笑

ゲストの有森裕子さんとハイタッチしてスタート!



残雪の残る北アルプスを眺めながら、のどかな田園風景の広がるコースに飛び出しました。

走り出して思ったことは、
「暑い💦走りきれるかな」ということでした。
しかし、時折吹く涼しい風と沿道の声援のお陰で走り続けることができました。



15キロ過ぎ・・
「ふくらはぎが爆発しそう💥」
という程に脚が疲労困憊になりました。
「走りたい。でも、走れない・・」

そんな葛藤の中、沿道から

「関門閉鎖まであと3分ッ!走ってー!!」

という声が飛びました。

私は心を決めました。
その心を後押しするものは、
沿道の声援と、音楽です。

24時間テレビのマラソンでお馴染みの2曲。ZARD「負けないで」
加山雄三「サライ」
この2曲をYouTubeで流し、自分自身を鼓舞して一歩ずつ進みました。
関門閉鎖まで残り40秒となる中、なんとか関門を通過することができました!
そして、その勢いで倒れこむようにゴールに飛び込みました。

「走りきった・・!」
安堵感と達成感が湧き上がりました。

ゴール後、救護で大会に参加していたhoriさんに脚をテーピングしてもらいました。一番頼りたい時に、近くにいてくれて、とても助かりました!



おまけ・・


スタート前の集合写真です。
私いません。笑


有森裕子さんとのハイタッチ!
【sari】

HCR(ほりうちケアランニングクラブ長野)

2016年より南長野運動公園で活動している 長野県長野市のランニングクラブです。 『楽しく走る』ことが一番の目的です! メンバー随時募集中。当日参加大歓迎。 気になった方は見学からどうぞ! 詳細は【ほりうちケア鍼灸院整骨院】まで お問合せお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000