5月20日 カチューシャふるさとマラソン
中野市のカチューシャふるさとマラソンのハーフマラソンに参加して来ました。
開催してから10日以上経ちますが、今ごろのランレポ、すみません。
しかも画像がほとんどないのに、自分の無茶ぶりに我ながら呆れてます。
当日は晴れていましたがさほど暑くなく、風もほとんどなく、昨年の同時期のマラソン大会より天候がかなり良かったですね!
1時間ほど前に会場近くに到着し、出遅れてしまいましたが徒歩15分の駐車場に停められ、いいウォーミングアップにもなりました。
会場に着くと、一昨年にはなかった貴重品の預かりがありました。
定型封筒に入るサイズまでですが、小さめの財布や携帯電話など預けられて安心ですね。
大きい荷物は体育館に・・・
まっ、自己責任ですよね!
そうこうしているうちに、あっという間にスタート時間が近くなり、ドタバタとスタート地点へ。
素朴な雰囲気(?)でスタート前もリラックス出来ました。
コースはスタート直後は下りで気持ち良く走れましたが、その後は長い上り下りが続き、フラットなコースが少なかったような印象でした。
でも、どちらかと言えば前半の方が上りが多かったですかね?
最後の中野小学校までの上りでは最後の力をふりしぼって走りました。
一昨年と比べて給水所が増え、しかもほぼ全てスポーツドリンクがありました!
また、ボランティアで給水をしていただいた企業の方々もいらっしゃって、有り難かったです。
個人的には1ヶ月前に転んで肩を強打し、1ヶ月間ほとんど練習せずに大会に参加しましたが、こんなに身体が重くなるとは我ながら驚きました。
自分としてはとりあえず完走出来ただけ良しとします!
走った後はきのこ汁をいただきました。
美味しかったです〜(´ω`)
きのこの詰め合わせセットのじゃんけん大会が終わって、帰る直前にishiiさんに会えました\(^o^)/
来年は体調を万全にして、ぜひまた参加したいです!
当日のパンフレットです。
参加賞のタオルです。重宝してます!
上の2つは完走後にいただきました。
今回は着替えの用意をしてなかったので行きませんでしたが、一昨年はエフバイエーのお風呂に行き、綺麗で広々としていて良かったです。
おまけ・・・
1週間後に中野のバラ祭りに行きました。
とても綺麗でした。
中野はいいですね!
haseさん、レクチャーありがとうございました。
(iwanami)
0コメント