6月9日 象山~鞍骨山~天城山~妻女山
みなさんこんにちは。
本日の自主練は里山トレイルランです。
松代に住んでいながら近場の山はほとんど登ったことがありません。
全くの地理感が無いまま登ろうとしていたら、隊長が地図を全員分用意してくれました。
心強いスタートでした!
それでは松代支所出発で行ってきます!
まず始めは象山口から登ります。
結構分かりにくいのですが、川沿いを走っていると発見。
いよいよ山に入ります。
スタートの標高が370m位なのですがとりあえず100m上がりました。
もう景色が良くなってます。
もう100m上がりました。
心拍が160をずっと超えてました💦
手強い感じですが一休み。
もう100m上がると鞍骨山(くらほね)にゴール!
サクッと書いていますが、ここまでとにかく登って1時間ちょっとです。
風が涼しくとっても気持ちいい。
そしてもぐもぐタイム。
つたやの大福。
隊長の差し入れです。
感謝感謝です。
とっても、美味しかったです!
そこから尾根づたいに天城山に到着。
若干標高が下がりましたが、十分涼しいですよ!
グーと下がってきて、スピードMAX。
下山は気持ちよく。
妻女山到着。
長野マラソンのコースが一望できますね!
眺めも良くてこれだけでも満足できますよ。
妻女山からはオフロードコースを5キロかけて戻ってきました。
クロスカントリーみたいな感じですね。
アップダウンはありましたが、気持ちよく駆け抜けました。
そして象山神社。松代支所でフィニッシュ。
歩くと5時間のコースみたいですが、3時間で帰ってきました。
程良い疲れと大きな充実感なので、二倍お得な練習ですね。
夏は山で涼しく練習してみましょう!
【hase】
0コメント