5/19 中野カチューシャマラソン

  ゴールデンウィークも終わり令和の時代いかがお過ごしでしょうか?

早くもハーフマラソンシーズンに突入です。

今回は中野カチューシャマラソンに参加してきました。

歴史は古く第30回の記念大会です。

さてさてどんな大会になるのでしょう。
小学校で開催されてるだけあってアットホームな感じです。

リラックスリラックス!
スタート前もいい雰囲気。リラックス。良い大会ですね!
さあ、フィニッシュに向けて頑張りましょう!
レースは5キロ、10キロ、ハーフマラソンに分かれています。

コースは基本折り返しです。

前半は街中を走っていきますが、中盤からアップダウンが続きます。

そして風が強くランナーの体力をジワリジワリと奪っていきます。
ハーフマラソンは結構遠くまで行きます。中野の山と川を眺めながら自然を満喫です。

レース途中、HCRの仲間が応援してくれました!

もう歩きそうな自分としては凄く励まされます。
本当にありがとうございます!
無事に全員ゴール!

同日開催の軽井沢とは全く違う雰囲気ですが、中野の街が歓迎してくれる大会でした。
ちなみに下の写真は何でしょう?

拳を振り上げて「えいえいおー」に見えますが、実はジャンケン大会です。
キングオブスキーとジャンケン大会です!

HCRからは3人が決勝まで残りました!

景品を決める所までは良かったのですが。。。
ハンドタオルでも、貰えるだけ良いよね!

という事でパシャ
2週間後には安曇野ハーフがあります。

春レース締めくくりの人も多いのでは?

楽しんでいってらっしゃい(≧∇≦)‼︎

【hase】

HCR(ほりうちケアランニングクラブ長野)

2016年より南長野運動公園で活動している 長野県長野市のランニングクラブです。 『楽しく走る』ことが一番の目的です! メンバー随時募集中。当日参加大歓迎。 気になった方は見学からどうぞ! 詳細は【ほりうちケア鍼灸院整骨院】まで お問合せお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000