5/12 かけっこ教室&定期練習会
みなさんこんにちは。
本日は HCR主催かけっこ教室の模様をお伝えします。
HCRは楽しく走ることを目的としていますが、それは子供だって同じ。
走ることの楽しさを、子供の時から体験してもらいたいと思い開催しました。
どうせ走るなら正しい動きで速く走りたいですよね!
という事で募集させてもらったところ、本日は23名のお子さんに集まってもらいました!
子供たちは元気いっぱい。
コーチ陣、若干押され気味で講習会スタート!
まず最初に50mを計測しました。
そしてドリル、ラダー、ミニハードル 、五段跳び、スタート練習など、陸上部が行う練習方法を体験してもらいました。
次の写真は8の字コーナー練習です。
コーナーを上手く曲がれる様に練習しました。
子供たちが気に入ってくれたみたいで、「もう一回、もう一回」と何回もやりました。
コーチ陣に疲れが見え隠れ?
一通り練習が終わったら、もう一回50mを計測。
タイムが上がっている子や、走り方が良くなっている子が多くて本当に嬉しかったです。
最後はみんなでリレーをしました!
みんなワイワイ、とても楽しそうでした。
そしてコーチ陣も参加しました!
一番楽しんでいたのはコーチ陣かな??笑
午後開催で暑さが心配でしたが、帽子の着用や水分補給などご協力ありがとうございました。
ただ、パルセイロの試合と重なり駐車場確保が困難になってしまい、申し訳ありませんでした。
次回に生かしていきたいと思います。
そして何より参加していただいた皆さま、貴重な時間を頂きまして本当にありがとうごさいます。
楽しく走るきっかけになれば嬉しいです。
そしてこちらは午前に開催している、マラソンクラブ。
長野マラソンも終わりリラックス練習です。
楽しく練習できました。
来週からハーフマラソンが何本かありますが、大会の雰囲気を楽しんでいきましょう!
今日は楽しい時間をありがとうございました。
0コメント