一年ぶり

みなさんお疲れ様です!

今日は入学式ラッシュだったようで、我が家も次女が入学式ということで、休暇取りました。

でも中学校なので式は午後から。そこで午前中の時間を有意義に過ごすべく、一年前にKUBOTAさん以下5人でチャレンジしたHCR「裏メニュー」である信里ランに再チャレンジして来たので、勇気出して?久々ブログにしました。

午前8時ころ今井の家を出ると、あちこちに長野市ではおなじみ「黄色い帽子」被った新一年生とその親が歩いていました。その傍を走りながらやや場違いな想いをしつつも、川中島駅〜小田切ダム過ぎて、小田切ダムの上流に向かいました。
「温泉」?も、変わらずチョロチョロと流れておりました(笑)

そこ過ぎると、あれ、こんな急坂いきなりあったかな〜という感じの坂が!折れそうな心を奮い立たせます!


初心に帰り、R19「村山」信号から、いよいよ峠越えスタートです!
1人だと、BGMは時々通り過ぎる車のエンジン音のみ・・では淋しいので、「ロッキー」シリーズのBGM聞いてました。20〜30代の皆さんにはもはやピンと来ないかもしれませんが、40代のオッさんにはドツボです!スポ根映画のBGMで元気出す。男って単純です!
峠の「頂上」信里小学校も、入学式でした。
そこからは一気に下り。善光寺平一望です!今日は風もなくホントに走り安かったです。約24キロの裏メニュー、やはり楽しかったです!「山の神、I'll be back!」でしたっけ?

そして昼からは次女の入学式へ。間に合いました💦最近「平成最後の」とよく聞きますが、次女は平成最後の新入生、よく考えたら、親父は同じ学校の平成最初の新入生でした。30年の月日を感じ、またもオッさんノスタルジーです・・
皆さん練習は順調ですか?これから長野マラソンまでは、無理せず調整をメインにしたいです。頑張りましょー

失礼しました🙇🏻‍♂️
【yama】

HCR(ほりうちケアランニングクラブ長野)

2016年より南長野運動公園で活動している 長野県長野市のランニングクラブです。 『楽しく走る』ことが一番の目的です! メンバー随時募集中。当日参加大歓迎。 気になった方は見学からどうぞ! 詳細は【ほりうちケア鍼灸院整骨院】まで お問合せお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000