長野マラソン2週間前のコソ練
すみません。今週末はHCRの定期練習さぼって、コソ練してました。
3/31(土) 東和田20km走
本番の2週間前なので20kmをレースペースで。
先週の練馬こぶしハーフが思うように走れなかったのでおさらいで20km走をもう一回。
オリスタでもよかったんですが、きっちりペース刻んで走りたかったので、東和田の本コースへ。
400mx50周の荒業です。
コソ練のつもりだったんですが、長野日本無線陸上部の猛者(50台のサブスリーランナー)が一緒に走らせて。とっても恐れ多いのですが、引っ張ってもらいました。
プランは1周1'52"(4'40/kmペース)
淡々とペースを刻みますが、10km過ぎから徐々にペースアップ。残り10周をフリーにしたら、まぁ親分の早いこと。あっというまに周顔遅れ。4’30"/kmで走ってたのに~。
でも気持ちよく走れました。たまにトラック走るの自分を見つめられていいですよ。
1周ごとのラップタイムはこんな感じ。
1 01:48.9
2 01:52.5
3 01:51.7
4 01:51.2
5 01:51.1
6 01:51.2
7 01:50.7
8 01:52.4
9 01:50.1
10 01:51.8
11 01:51.0
12 01:51.0
13 01:50.0
14 01:52.0
15 01:51.3
16 01:51.6
17 01:51.3
18 01:51.3
19 01:51.2
20 01:50.6
21 01:52.9
22 01:50.4
23 01:51.0
24 01:52.0
25 01:49.4
26 01:50.9
27 01:50.3
28 01:50.1
29 01:51.3
30 01:50.8
31 01:49.8
32 01:50.9
33 01:50.7
34 01:50.3
35 01:49.3
36 01:51.1
37 01:50.0
38 01:48.5
39 01:47.0
40 01:47.0
41 01:47.6
42 01:46.8
43 01:47.7
44 01:46.0
45 01:47.1
46 01:48.3
47 01:47.5
48 01:47.5
49 01:47.3
50 01:39.5
フィニッシュ後、日大のコーチ?とお話しさせていただいたりもしました。
そのあとは、長野マラソンのコースを試走
まだ、0kmのモニュメントなかったけどいつできるんだろう?
あっ、もちろんランでなく、チャリですよ。
2時間14分かかっちゃった。MGCってすごいなぁ。
4/1(日)善光寺ラウンドトレイル試走(ロングコース)
翌日は長野マラソンの翌週、4/21(土)に開催される善光寺ラウンドトレイルの試走会に参加してきました。(HCR定練サボってすみません)
善光寺裏の地附山をスタートして、大峰山、葛山、頼朝山を回って、再び地附山にもどってくる17kmコース。私、3年連続ショートコースにエントリなので、フルコースは初。
まぁ、若者の速いこと。おぢさんはついていけません。
でもこのコースは楽しい!
夏になったら週末朝ランするので、ご一緒しません?
クボタ
0コメント