戸隠古道拓本集印ラン

戸隠古道五社巡りランの翌日、スピンオフ企画ではありますが拓本集印ランをしてきました。

拓本?

はい。鉛筆ですりすりしてノートに写し取るやつのことです。

一の鳥居から戸隠牧場までの戸隠古道の所々に石標があって、その刻印をすりすりして回ってこようという企画です。


たとえば、九頭龍社では右脇の親子の所に石標があります。


こんな石標です。

こういうタイプの石標もあります。


この石標にこんな刻印があります。


これをノートに鉛筆ですりすりして写し取ります。

この石票が戸隠古道に30基も建てられています。

これを1日で回ってこようというのが今回の企画。

ちなみに集印帳をいうのがあって観光センター等で入手できます。

で、①~㉚の順番で回るのはキツそうなので適当なルートを考えました。

まず、70系統 戸隠高原行のバスで戸隠営業所まで行きます。(8時着)

ここから、つぎの順で回りました。

#11 納経供養塔

#13 三本杉

#14 宣澄社

#15 戸隠中社

#16 女人堂跡

#21 越水ヶ原

#24 女人結界之碑

#22 釈長明火定所

#23 稚児の塔

#27 奥社参道口

#25 念仏池

#26 戸隠牧場

#28 奥社杉並木

#29 九頭龍社

#30 戸隠奥社

#20 鏡池

#19 硯石

#18 小鳥ヶ池

#17 足神さん

#12 守護不入之碑

#10 西行桜

#9 火之御子社

#8 伏拝所

#7 神道

#6 戸隠宝光社

#5 地蔵堂

#4 熊野の塔

#3 湯ノ峯夕日展望苑

#2 祓沢

#1 一之鳥居

順番にこんな感じ。

すりすりコンプリート

総距離32km、合計時間6時間半かかっちゃいましたが、お山の中のマラニックって感じで楽しめました。

途中、白樺食堂で蕎麦もたべちゃったし。(野菜天ついて800円!)

なにより神妙な戸隠を走り抜けることでパワーいただけるし、五社巡りもできちゃう。

ほーら、行きたくなってきたでしょう。

細かいルートやそれぞれのスポットについてはヤマレコに記しましたので参照ください。

HCR(ほりうちケアランニングクラブ長野)

2016年より南長野運動公園で活動している 長野県長野市のランニングクラブです。 『楽しく走る』ことが一番の目的です! メンバー随時募集中。当日参加大歓迎。 気になった方は見学からどうぞ! 詳細は【ほりうちケア鍼灸院整骨院】まで お問合せお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000