わかほとびっくラン駅伝と太郎山ラウンドトレイル&ねこぽぽテラス?
7/8(日) HCR定期練習会の日でしたが、選抜メンバー(?)でわかほとびっくラン駅伝に参戦してきました。
この大会、11/11のとびっくランのプレイベントとして企画されたもので、屋代線の軌道跡に整備されたジョグ&サイクリングロード(若穂病院から500mくらい)を往復の980m x10区で競う大会でした。
が、速さを競うのではなく、チームの予想タイムを申告してそれに近いタイムで走ったチームで順位を決めるというルール。 参加15チームの半分はちびっ子チームだったので、わがHCR駅伝部は大人モードでしっかり大会を楽しむこととを目標に参加することに。
いちおう申告タイムは55分55秒で、平均キロ5分55秒と伝えたのですが、、、沿道のおばちゃんたちに「がんばれ~」って言われちゃうと、ゆーっくりなんて走れないですね。
でも、スタート前みつい幹事から笑顔で楽しむようにとキツイ命題を与えられましたんで、みんな笑顔で走りましたよ。
で、結果は
ん? 1位ではありません。
49分ってキロ5じゃん。あはは。まぁ楽しかったから良しってことにしましょう。
参加費1500円/チームで、アクエリアス10本、グリーンカレー12個、スポドリ飲み放題って、とってもお得な大会でした。
ちなみに最速チームは34分でした。来年狙っちゃいます?
駅伝は11時頃には終了。 そのあと山部の人は若穂に来たので太郎山へ、グルメ部の人はねこぽぽテラスへ。。。
山部
湯~ぱれあ起点に、天王山口から996mの若穂太郎山へ
お山に入ると風が涼しい。やっぱりお山はいいねぇ。
甑岩によじ登ってポーズ! ちょっと満足。
太郎山山頂からは飯縄山や斑尾山の眺望がいい感じ。でもこれから後ろに見える峰に行くんだぁって微妙なプレッシャーが。。。
山頂から馬絵峠に抜けるとまーくー注意の看板が。。。
この後、Aプランに従い、大洞山~井上山~温湯へ抜けるルートへ。
途中、まーくー(ちび)?に遭遇も無事下山。3時間45分って、午後から行くにはちょっとキツかったでしたが面白いルートでした。
フィニッシュ後はそのままお風呂にどぼん。ふぅ。
グルメ部は保科のねこぽぽテラスへ。
クボタさんもここのピザを食べたかったのですが。。。
あれ? 小布施牧場だったんだ。。。
0コメント